学位論文
お茶の水女子大学大学院博士学位論文
お茶の水女子大学大学院修士論文
書籍・研究論文・報告・講演・エッセー等
<2019(平成31)年度>
藤掛洋子監修・河内久実子・若松容子・佐藤オルガ恵子・福水留美子・大久保勝仁編集(2018)『2016年~2017年度 横浜国立大学JICA草の根技術協力事業:パラグアイ農村女性の生活改善プロジェクト事業報告書 パラグアイ農村女性の生活改善プロジェクト:横浜から夢を紡ぐ』、横浜国立大学。
『国際開発学会第28回全国大会』(2017年11月26日(日)於:東洋大学)(学会口頭発表)
『国際開発学会第28回全国大会論文集』、1-16。(学会論文集)
Fujikake,Yoko(2017)
‘Estudio sobre Ñanduti (hilo de araña) :Artesanías tradicionales del Paraguay y su explotación cultural’, en la MESA HIST – 5: Patrimonio Cultural y memoria:
Nuevas tendencias en América Latina, XVIII CONGRESO DE LA FIEALC(Federación Internacional de Estudios sobre America Latina y el Caribe),(27 de Julio, 2017 /en la UNIVERSIDAD MEGATREND, República de Serbia).(スペイン語による口頭発表)
藤掛洋子(2017)
パネル代表:「新興国に向かうパラグアイの国家戦略と残されたジェンダー課題」、『日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会要旨集』(2017年6月4日 於:東京大学)(学会口頭発表)
藤掛洋子(2017)「パラグアイの国家開発政策とジェンダー政策」、『日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会要旨集』(2017年6月4日 於:東京大学)(学会口頭発表)
佐藤鈴木誠吾セルヒオ藤掛洋子(2017)「パラグアイにおける多国籍企業の展開と日系人の役割:成果と課題」、『日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会要旨集』(2017年6月4日 於:東京大学)(学会口頭発表)
藤掛洋子(2017)「本学におけるダイバーシティの現状-教育・研究の向上に結びつける観点から:研究」、『横浜国立大学ダイバーシティレポート2016年度版』、横浜国立大学、pp.37-42。
<
藤掛洋子(2017)
「『リスク』に向き合う若者たち:パラグアイ共和国都市スラム『カテウラ』におけるボランティア活動を通して」
『国際ボランティア学会第18回大会発表要旨集』、国際ボランティア学会」、p.21(2017年2月18日 第18回国際ボランティア学会 於:甲南女子大学) (学会口頭発表)
Fujikake,Yoko & Sayanagi ,Nobuo R. (2016)
‘A Model of Subjective Empowerment Evaluation and Its Extension by Psychological Analysis’
Human Development & Capability Association:Agency, Well-Being and Justice (HDCA)2016 ( Sep. 3, 2016 at Hitostubashi University)
藤掛洋子(2016)「パラグアイにおけるジェンダーに配慮したリスク共生と開発:村の発展から亀裂、再統合に向けて」(国際シンポジウム口頭発表)(2016年1月 第2回中南米シンポジウム:横浜国立大学先端科学高等研究院中南米開発政策ユニット/国際戦略推進機構)
「BOPビジネスと農村女性のエンパワーメント:バングラディシュ農村女性を対象としたエンパワーメント評価の事例より」
ジェンダー研究第19号、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター:p.119-136.(研究論文)
藤掛洋子(2015)
パラグアイの女性たちの今日的ジェンダー課題
女たちの21世紀 No.84【特集】持続可能な開発目標(SDGs)と女性のエンパワーメント 84巻 2015年12月号 (頁 28)(雑誌)
藤掛洋子(2015)
「国際協力と市民」
内海成治編著『新版 国際協力論を学ぶ人のために』、世界思想社:pp.374-390.(書籍)
藤掛洋子(2015)
「連帯から分裂、そしてコミュニティの再統合に向けて:パラグアイ農村部における生活改善プロジェクトと学校建設支援を事例として」
関根久雄編著『実践と感情:開発人類学の新展開』、春風社: 207-240。(書籍)
藤掛洋子(2015)
「国境を越えてひろがる市民活動:国際協力と地域活動をつなぐ」
横浜国立大学 地域創造論『ポスト3.11の新しい地域像』 pp.80-91.
藤掛洋子(2015)
「地球市民としてグローバル社会をいかに生きるか:「グローバル人材育成」と青年海外協力隊短期派遣の課題と可能性」
(2015年11月 シンポジウム「青年海外協力隊の学際的研究」、JICA研究所)
藤掛洋子(2015)
「記念講演:私の23年間のパラグアイにおける教育支援を通して」
(2015年10月30日 NihhonGakko大学名誉博士号授与式 於:アスンシオン市ボルダス文化センター)
藤掛洋子(2015)
(2015年10月28日 パラグアイ国会下院 於:パラグアイ共和国国会両院会議室)
藤掛洋子(2015)
(2015年9月 国際ジェンダー学会2015年大会)
藤掛洋子(2015)
(2015年5月 『日本ラテンアメリカ学会第36回大会要旨集』pp.1-4)
藤掛洋子編著(2015)
横浜国立大学都市イノベーション研究院
国際開発ジャーナル
中南米マガジン
May 2014, IUAES2014 conference at Makuhari, Chiba
藤掛洋子(2014)「『グローバル人材育成』と青年海外協力隊の『役割』」、『国際ボランティア学会』、国際ボランティア学会第15回大会(於:早稲田大学奉仕園 2014年3月1日)。
大学マネジメント 9巻:22-30.
<2012(平成24)年度>
藤掛洋子(2013)「連帯から分裂へパラグアイ農村部における国際協力活動より(1993-2013)」『NGO活動の現場に関する人類学的研究――グローバル支援の時代における新たな関係性への視座』(研究代表信田敏宏)、『感情の開発人類学』(研究代表関根久雄)合同実施 於国立民族学博物館 2013年3月2日)
熊谷圭知編著『ローカル・センシティヴな「開発とジェンダー」研究をめざして(科研成果報告書基盤研究(B))』
お茶の水女子大学
明石書店
佐藤寛・藤掛洋子編著『開発援助と人類学:冷戦・蜜月・パートナーシップ』pp.177-201
明石書店
藤掛洋子他共著(2011)
明石書店、pp.207-212
藤掛洋子(2011)
ナカニシヤ出版、pp.61-82
藤掛洋子他共著(2011)
勉誠出版、pp.321-328
藤掛洋子共同(2011)国際ジェンダー学会2011年大会(2011年9月10日-11日) シンポジウム「支援とジェンダー」司会・総括
藤掛洋子共同(2011)国際ジェンダー学会2011年大会(2011年9月10日-11日) 論文道場「ネパールの内発的発展と女性のエンパワーメントとの関連 -環境教育の側面から(シュレス・マニタ報告:横浜国立大学大学院)」コメンテーター
東京家政学院大学、財団法人文教協会2009年度助成『地球市民的教育実践:町田市の地域お越しから考える国際協力』に関する調査研究
藤掛洋子(2010)
JICA/JICAパラグアイ事務所
Fujikake, Yoko (2010)
藤掛洋子(2010)「人々の質的変化を可視化するエンパワーメント評価」文部科学省ニーズ対応型地域研究推進事業「共生人道支援研究班」、地域研究コンソーシアム「社会連携研究会」、(財)ケア・インターナショナルジャパン、(特活)難民を助ける会 2010年4月
藤掛洋子(2010)「企画セッション開発とビジネス:パラグアイにおけるバリューチェーン労働者のジェンダー課題(全体のまとめ)」国際開発学会第21回全国大会 (於早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 2010年12月5日)
大阪大学大学院『日本社会の課題解決における海外ボランティア活動の有効性の検証』(社団法人青年海外協力協会委託研究)
大阪大学大学院:34-55
藤掛洋子(2009)
JOIA(日本オーガニック検査協会)NEWS(第50巻)pp.6-7
藤掛洋子・梶房大峰(2009)
大阪大学大学院『日本社会の課題解決における海外ボランティア活動の有効性の検証』(社団法人青年海外協力協会委託研究)
大阪大学大学院:110-119
藤掛洋子(2009)
藤掛洋子他共著(2009)「伝統的産婆の役割–パラグアイ」、
藤掛洋子(2009)「研究と実践の往還を超えて:パラグアイにおける開発援助と参加型アクションリサーチ」
ミネルヴァ書房、pp.240-258。
国際ジェンダー学会誌、Vol.6:101-132。(2008年12月20日発行)
藤掛洋子・大迫正弘・川畑雅之・久野叔彦・日和佐綾子(2008)(査読あり)
『ワールドトレンド』アジア経済研究所、No.151(2008年4月号):p.28-31
[PDF File]
藤掛洋子(2008)
国際ジェンダー学会誌、Vol.6:179-183。(2008年12月20日発行)
Fujikake,Yoko (2008)(査読あり)
JapanEvaluation Society Vol.8, no. 2, pp:25-37
[PDF File]
Fujikake, Yoko(2008)
FUJIKAE, Yoko(2008)
The Developing Economies Vol.46 Issue 2, June 2008, pp.213-215.
『東京家政学院大学博物館報』、第17号、 pp.59-70
『開発学研究』、第18巻第1号(通巻73号):6-12
藤掛洋子(2007)
明石書店、pp.251-268
藤掛洋子他共著(2007)
明石書店。
藤掛洋子(2007)
朝倉書店、pp.342-350
藤掛洋子他共著(2007)
朝倉書店。
藤掛洋子(2007)
世界思想社、pp.36-57
藤掛洋子他共著(2007)
世界思想社。
Gender and Development’ and the Local Needs: Networking for Gender Equity with Locally-Diverse Gender Needs, The International Society for Gender pp.22-27
Fujikake, Yoko(2007)
Gender and Development’ and the Local Needs: Networking for Gender Equity with Locally-Diverse Gender Needs, The International Society for Gender pp.18-19
藤掛洋子(2005)
『お茶の水女子大学21世紀COEプログラム F-GEN Publication Series No.10』、お茶の水女子大学、pp.141-148
藤掛洋子他共著(2005)
文化書房博文社、pp.294-316
藤掛洋子(2005)
NHK-Imedia 2005年8月号 No.258、pp.17-30
『家政学原論研究』、No.38、pp.2-6
藤掛洋子(2004)
『GADと文化変容ー伝統と変革の連鎖ー』、国際開発学会「ジェンダー」研究部会、pp.11-21
お茶の水大学21世紀COEプログラム F-GENジャーナルNo.1 pp.236-241
藤掛洋子他共著(2004)
朝倉書店、pp.18
共著(2003)『ジェンダーで読む健康・ジェンダー・セクシュアリティ:健康とジェンダーⅡ』明石書店。
国際協力事業団国際協力総合研修所
マキシン・モリニュー著・藤掛洋子訳(2003)
東京家政学院大学紀要、第43号、人文・社会科学系、pp.107-126
伊藤るり・藤掛洋子共著(2003)
藤掛洋子共著(2003)
Fujikake, Yoko(2002)
FUJIKAKE, Yoko(2002)
JICA, Seminar for Promotion of Education for Girls and Women
FUJIKAKE, Yoko(2002)
JICA/Ministerio de mujeres y Deserrollo en Perú
FUJIKAKE, Yoko(2002)
JICA/Ministerio de mujeres y Deserrollo en Perú
藤掛洋子(2002)
国際協力事業団/ペルー共和国女性人間開発省
FUJIKAKE, Yoko・FLORES, Ruth Loayza(2002)
JICA/Ministerio de mujeres y Deserrollo en Perú
藤掛洋子(2002)
(2002年6月 国際女性学会「ジェンダーと開発分科会」)
藤掛洋子(2002)
(2002年6月 日本民族学会第36回研究大会)
藤掛洋子(2002)
(2002年12月 国際女性学会「ジェンダーと開発分科会」)
国際協力事業団国際協力総合研修所
藤掛洋子(2001)(査読あり)
財団法人アジア女性交流・研究フォーラム(ed.)、『アジア女性研究』第10号:6-12
藤掛洋子(2001)
(2001年4月 国際女性学会「ジェンダーと開発分科会」)
藤掛洋子(2001)
(2001年4月 国際女性学会「ジェンダーと開発分科会」)
藤掛洋子(2001)
(2001年6月 日本民族学会第35回研究大会)
藤掛洋子(2001)
(2001年12月 お茶の水女子大学ジェンダー研究センター「ジェンダーと健康研究会」)
藤掛洋子(2001)
(2001年12月 国際開発学会第12回全国大会)
藤掛洋子(2001)
(2001年12月 国際開発学会第12回全国大会要旨集)
(2000年3月 関東民族学会)
藤掛洋子(2000)
女性と健康ネットワーク『「女性の健康」日本の実態課題』pp.x1-11
藤掛洋子(2000)
国際協力事業団/チュニジア共和国国家家族人口公団
FUJIKAKE, Yoko(2000)
Japan International Cooperation Agency/Natonal Family and Population Board of Tunisia
”Situación De Las Mujeres Y Convenciones Internacionales ”(世界の女性と国際条約)(西語による口頭発表)
(1999年6月 日本民族学会第33回研究大会)
藤掛洋子(1999)
国際協力事業団/パラグアイ共和国厚生省
FUJIKAKE, Yoko(1999)
Agencia de Cooperación International del Japón/Ministerio de Salud Publica y Bienestar Social
(1996年4月 シンポジウム「”食”から社会へ世界へ」 日本家政学会関東支部大会、於:昭和女子大学)
国際協力事業団青年海外協力隊事務局/パラグアイ共和国農牧省
FUJIKAKE, Yoko(1995)
Agencia de Cooperación International del Japón/Ministerio de Agricultura y Ganadería