南米につながる子どもたちとの横浜 「共生」プロジェクト Yokohama Inclusion Project – Working with Latino Children

横浜市域で生活している外国につながる、あるいは障がいのある子どもたち、脆弱な状況にある子どもたちを対象に、就学支援をはじめとした総合的なサポートを可能にする空間作りとソフト面の支援を通じた生活の質の向上を目的とし、2020年5月に始動しました。

お弁当配布
スクリーンショット 2023-10-24 13.47.22
photo1

横浜国立大学NextUrbanLab
プラネタリー・ヘルスユニット

横浜国立大学生協・笹山団地・羽沢横浜国大駅他でプラネタリー・ヘルス・ダイエット(PHD)の考え方を参考に、食のありかた、そして地球環境問題を再検討する取り組みです。

JICA草の根技術協力プロジェクト
-パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト-

2016年から2021年までの5年間の間に農村女性の生活向上を図り、農作物加工の知識を深化させ技術向上を行うとともに、マーケティング等の研修を行います。また、農村女性たちが継続的に加工品を製造・販売することを通し、所得の創出を行うとともに、あらゆるスキルを身につけることから農村女性のエンパワーメントを目指します。

marche
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
DSC_2117-min

ミタイ・ミタクニャイ子ども基金

パラグアイ農村における学校建設や教育支援、生活改善支援、スラムにおける生活改善支援、シングルマザーの方々への所得創出支援活動などを展開しております。また、横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院をはじめとした複数の大学との連携協定を締結し、インターンなどを長期・短期で受け入れることから、国際互恵の活動も展開しております。

一個人の協力から、できる人ができる範囲で緩やかなネットワークを形成して支援する、という形で活動しています。