• ニュース
  • プロフィール
  • 研究者総覧
  • 業績
    • 書籍・研究論文・学会報告等
    • メディア掲載
    • 講演など
    • 日系社会との学術・研究交流の軌跡
  • 研究室紹介
    • 博士・修士・学士論文
    • 研究室ゼミ生業績一覧
    • 在校生・卒業生・修了生の活動
    • フォトギャラリー
  • パラグアイ他渡航
    • フォトギャラリー
  • 社会貢献活動
    • 南米につながる子どもたちとの横浜『共生』プロジェクト
      • 国内における活動のフォトギャラリー
    • プラネタリー・ヘルスユニット
    • JICA草の根技術協力プロジェクト
      • JICA草の根技術協力パラグアイのフォトギャラリー
    • ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
  • 高校生の皆さんへ
  • フォトギャラリー
  • ニュース
  • プロフィール
  • 研究者総覧
  • 業績
    • 書籍・研究論文・学会報告等
    • メディア掲載
    • 講演など
    • 日系社会との学術・研究交流の軌跡
  • 研究室紹介
    • 博士・修士・学士論文
    • 研究室ゼミ生業績一覧
    • 在校生・卒業生・修了生の活動
    • フォトギャラリー
  • パラグアイ他渡航
    • フォトギャラリー
  • 社会貢献活動
    • 南米につながる子どもたちとの横浜『共生』プロジェクト
      • 国内における活動のフォトギャラリー
    • プラネタリー・ヘルスユニット
    • JICA草の根技術協力プロジェクト
      • JICA草の根技術協力パラグアイのフォトギャラリー
    • ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
  • 高校生の皆さんへ
  • フォトギャラリー

カテゴリー: 学生の活動

学生の活動

パラグアイ渡航調査について!

こんにちは。 藤掛研究室学部2年の高畑未波です。 &nbsp …

お知らせ / イベント / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 研究実践活動 / 社会貢献

第二回日系社会次世代育成研修 フィールドトリップ

JICAの日系社会次世代育成研修で日本に来ている学生と藤掛研 …

お知らせ / イベント / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 研究実践活動 / 社会貢献

第二回日系社会次世代育成研修 横浜国立大学訪問

JICAの日系社会次世代育成研修で日本に来ている中南米の日系 …

学生の活動

クラウドファンディング参加メンバーの想い(林佑紀)

はじめまして。 横浜国立大学1年の林佑紀と申します。 皆様方 …

学生の活動

パラグアイ共和国での学生活動レポート Part1

みなさん。こんにちは。 藤掛研究室学部3年久喜淳史です。 & …

学生の活動

クラウドファンディング六日目!メンバーの想い(高畑未波)

はじめまして。横浜国立大学2年の高畑未波と申します。 プロジ …

学生の活動

クラウドファンディング五日目!メンバーの想い(鈴木泰輔)

はじめまして。 横浜国立大学2年の鈴木泰輔(すずきたいすけ) …

学生の活動

クラウドファンディング四日目! メンバーの想い(近藤 眞央)

はじめまして 横浜国立大学2年の近藤眞央と申します。 プロジ …

学生の活動

パラグアイの伝統工芸品~虹色のレース「ニャンドゥティ」~

こんにちは。藤掛研究室学部2年菅野智子です。本日は、リターン …

学生の活動

クラウドファンディング二日目! メンバーの想い(齋藤誠仁)

はじめまして。 藤掛研究室学部2年齋藤誠仁(さいとうまこと) …

お知らせ / 学生の活動

本日よりクラウドファンディングプロジェクトが開始されました

【パラグアイ共和国の子どもに教育を!始動!】   …

イベント / 学生の活動 / 社会貢献

パラグアイフレンドリーバーベキューへの参加

パラグアイを愛する皆様とともに桜吹雪の舞う千葉の公園でBQQ …

お知らせ / イベント / メディア / 学生の活動 / 研究実践活動 / 社会貢献

5月1日:日系ユースと国大生がつぐむ未来への道:“Nikkei Youth and National University Students: Finding the road to the future”が無事終了しました。

2016年5月1日:日系ユースと国大生がつぐむ未来への道:“ …

学生の活動

佐々木美桜さんが「やったらできた!海外ボランティア」JICAボランティア経験者および大学生によるパネルトーク に参加しました!

藤掛洋子研究室3期生の佐々木美桜さんが [国際協力の現場]シ …

お知らせ / 学生の活動 / 社会貢献

4月23日 第一回JOCVセミナー開催:帰国後、私はこうして夢をかなえる!!-

2016年4月23日 (土) 15:30-17:00 JIC …

イベント / 学生の活動 / 研究実践活動 / 社会貢献

2016年度第四回SVパラグアイ渡航&世界唯一の授業:「パラグアイ」事情説明会のご案内

2016年度第四回SVパラグアイ渡航&世界唯一の授業:「パラ …

メディア / 学生の活動 / 社会貢献

ゼミ生の高ケ内芽衣(たかがうちめい)さん(2015年度卒業生)が朝日新聞デジタルに出ています!

ゼミ生の高ケ内芽衣(たかがうちめい)さん(2015年度卒業生 …

メディア / 学生の活動 / 社会貢献

ゼミ生の田才諒哉さん(2016年度卒業生)が再びテレビ出演!

クラウドファンディングで卒業研究を執筆した田才諒哉さんが再び …

学生の活動 / 書籍・研究論文・学会報告等 / 社会貢献

ペルーで活躍中のゼミ生芦田華さん(2014年度卒業生)がペルー特派員情報に寄稿

2014年度卒業生の芦田華さん(青年海外協力隊ペルー派遣)が …

イベント / メディア / 学生の活動 / 社会貢献

第3期SVパラグアイ渡航チームが無事帰国しました。

平成24年度にパラグアイ・アスンシオン国立大学(以下、UNA …

学生の活動 / 日記 / 海外での活動 / 研究室の活動

横浜国立大学2015年度SVパラグアイ渡航の終わりを迎え

横浜国立大学2015年度SVパラグアイ渡航メンバーのみなさま …

SVパラグアイ・ブラジル・ボリビア渡航について / 学生の活動 / 日記 / 海外での活動 / 研究室の活動 / 講演など

上田駐パ大使講演会&2015年度SVパラグアイ帰国報告会を開催します!

駐パラグアイ大使館上田善久特命全権大使によるご講演ならびに2 …

イベント / メディア / 学生の活動 / 書籍・研究論文・学会報告等 / 社会貢献

藤掛洋子がNihonGakko大学より名誉博士号(教育学)を授与されました。

2015年10月30日に22年に渡るパラグアイでの子どもや女 …

お知らせ / イベント / メディア / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 研究実践活動

SVパラグアイ渡航ブログも更新中!

SVパラグアイ渡航ブログはこちらからご覧になれます! 試行錯 …

お知らせ / ゼミ生の研究テーマ等 / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 研究室の活動

【スタジオ紹介】 国際協力スタジオ

国際協力スタジオ 藤掛 洋子 国際協力スタジオで学校建設を支 …

お知らせ / メディア / 学生の活動

朝日新聞(2012年11月)にゼミ生の活動が掲載されました!

朝日新聞(2012年11月)にゼミ生の常盤祭(11月2~4日 …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

アーカイブ

  • ►2025
    • 7月
    • 5月
    • 2月
  • ►2024
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 7月
    • 5月
    • 3月
    • 2月
  • ►2023
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 1月
  • ►2022
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2021
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 7月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2020
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2019
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2018
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2017
    • 11月
    • 9月
    • 7月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2016
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2015
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 4月
    • 3月
  • ►2014
    • 1月
  • ►2012
    • 11月
  • ►2010
    • 4月
  • ►2009
    • 1月
  • ►2005
    • 4月

カテゴリー

About

研究室へのアクセス
〒249-8501

横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1
横浜国立大学教育人間科学部第1研究棟317号
TEL・FAX 045-339-3227
https://www.ynu.ac.jp/access/

お問い合わせ
fujikake-yoko-mp(アットマークを記入して下さい)ynu.ac.jp

肖像権・著作権について

Facebook-f Youtube

Menu

  • ニュース
  • プロフィール
  • 研究者総覧
  • 業績
    • 書籍・研究論文・学会報告等
    • メディア掲載
    • 講演など
    • 日系社会との学術・研究交流の軌跡
  • 研究室紹介
    • 博士・修士・学士論文
    • 研究室ゼミ生業績一覧
    • 在校生・卒業生・修了生の活動
    • フォトギャラリー
  • パラグアイ他渡航
    • フォトギャラリー
  • 社会貢献活動
    • 南米につながる子どもたちとの横浜『共生』プロジェクト
      • 国内における活動のフォトギャラリー
    • プラネタリー・ヘルスユニット
    • JICA草の根技術協力プロジェクト
      • JICA草の根技術協力パラグアイのフォトギャラリー
    • ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
  • 高校生の皆さんへ
  • フォトギャラリー

Link

横浜国立大学 都市科学部

横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科

横浜国立大学 都市イノベーション学府・大学院

横浜国立大学 都市イノベーション学府 
都市地域社会専攻 人文社会領域

世界事情科目「パラグアイ事情」

認定・特活)ミタイ・ミタクニャイこども基金

パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト

Copyright © 2021 藤掛洋子研究室|横浜国立大学

Translate »