• ニュース
  • イベント
  • プロフィール・業績
    • メディア掲載
    • 講演など
    • 日記
  • 研究内容
    • 書籍・研究論文・学会報告等
  • 研究室紹介
    • 博士・修士・卒業論文
    • 研究室ゼミ生業績一覧
    • パラグアイ他渡航
    • 在校生・卒業生・修了生の活動
  • 社会貢献活動
  • フォトギャラリー
    • 高校生の皆さんへ
    • パラグアイ他渡航のフォトギャラリー
    • ゼミ生・卒業生のフォトギャラリー
    • 国内における活動のフォトギャラリー
    • JICA草の根技術協力パラグアイのフォトギャラリー
    • つれづれなるまま:五大陸での国際協力フォトギャラリー
メニュー
  • ニュース
  • イベント
  • プロフィール・業績
    • メディア掲載
    • 講演など
    • 日記
  • 研究内容
    • 書籍・研究論文・学会報告等
  • 研究室紹介
    • 博士・修士・卒業論文
    • 研究室ゼミ生業績一覧
    • パラグアイ他渡航
    • 在校生・卒業生・修了生の活動
  • 社会貢献活動
  • フォトギャラリー
    • 高校生の皆さんへ
    • パラグアイ他渡航のフォトギャラリー
    • ゼミ生・卒業生のフォトギャラリー
    • 国内における活動のフォトギャラリー
    • JICA草の根技術協力パラグアイのフォトギャラリー
    • つれづれなるまま:五大陸での国際協力フォトギャラリー

カテゴリー: 社会貢献

JICA草の根技術協力事業 / お知らせ / メディア / 社会貢献

藤掛洋子教授の南米パラグアイにおける30年にわたる貢献について「EMOTIONAL LINK」にインタビュー記事が掲載されました!

2023年1月1日、エモーショナルリンクサイト(EMOTIO …

お知らせ / メディア / 社会貢献

藤掛洋子教授がKBCテレビ「アサデス。KBC」に出演。藤掛教授が理事長を務めるNPO法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金が支援している福岡市の駄菓子屋&学習支援の運営について放送されました。

藤掛洋子教授がKBCテレビ「アサデス。KBC」に出演(202 …

お知らせ / メディア / 社会貢献

藤掛洋子教授のインタビューが読売新聞に掲載されました。

藤掛洋子教授が理事長を務めるNPO法人ミタイ・ミタクニャイ子 …

お知らせ / イベント / 在校生・卒業生・修了生の活動 / 学生の活動 / 研究室の活動 / 社会貢献

【実施報告】2022年11月27日     YNU×JICA連携講座 ワークショップ「飢餓について考えよう」が行われました!

実施日時:2022年11月27日(日)13時~17時00分実 …

JICA草の根技術協力事業 / SVパラグアイ・ブラジル・ボリビア渡航について / お知らせ / メディア / 学生の活動 / 海外での活動 / 社会貢献

藤掛洋子教授のパラグアイ伝統工芸品ニャンドゥティに関わるプロジェクトについて現地メディアに掲載されました!

藤掛洋子教授のパラグアイ伝統工芸品ニャンドゥティに関わるプロ …

JICA草の根技術協力事業 / お知らせ / メディア / 海外での活動 / 社会貢献

藤掛洋子教授のコメントがクロスロード7月号に掲載されました!

藤掛洋子教授のコメントがクロスロード7月号(p.13)に掲載 …

お知らせ / メディア / 卒業生 / 社会貢献

卒業生の玉腰純さん(藤掛洋子ゼミ)の記事がクロスロード2022年6月号(p.4)に掲載されました!

本学教育人間科学部人間文化課程を2016年にご卒業された玉腰 …

お知らせ / メディア / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 社会貢献

「地域課題実習」(責任者 藤掛洋子教授)の授業の一環として開始した県営笹山団地における子ども食堂についての記事がタウンニュース保土ヶ谷区版に掲載されました!

「地域課題実習」の授業の一環として学生により運用開始した笹山 …

お知らせ / メディア / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 社会貢献

地域課題実習:『南米農村部での学びを生かした横浜「共生」プロジェクト 』(責任者 藤掛洋子教授)の活動がタウンニュース保土ヶ谷区版に掲載されました!

地域活性化を目的とした本学の「地域課題実習」の授業の一環とし …

JICA草の根技術協力事業 / お知らせ / 社会貢献

藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業(第二フェーズ):「パラグアイにおける複合的農村開発プロジェクト~アグリツーリズムの展開に向けて~」のキックオフミーティングを実施しました!

2022年5月13日、藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャー …

JICA草の根技術協力事業 / 社会貢献

藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業(第二フェーズ):「パラグアイにおける複合的農村開発プロジェクト~アグリツーリズムの展開に向けて~」が始まりました!

藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める横浜国立大学X …

お知らせ / イベント / 在校生・卒業生・修了生の活動 / 学生の活動 / 研究室の活動 / 社会貢献 / 講演など

JICA奨学生のクリストファー・健・伊吹・コントレーラ(都市イノベーション研究院・藤掛洋子研究室)さんが厚木市の小学校で国際理解教育事業を行いました!

厚木市立鳶尾小学校で3月8日、藤掛研究室に所属するパラグアイ …

お知らせ / メディア / 在校生・卒業生・修了生の活動 / 社会貢献

卒業生の細川高頌さん(藤掛洋子ゼミ、高橋弘司サブゼミ)の取材内容が、NHK青森で放送されました!

教育人間科学部人間文化課程を2016年にご卒業された細川高頌 …

お知らせ / 書籍・研究論文・学会報告等 / 社会貢献

藤掛洋子教授の論文が『国際ジェンダー学会誌』に掲載されました。

藤掛洋子(2021)「パラグアイのスラム『バニャード・スール …

お知らせ / メディア / 社会貢献

12月23日(木)、藤掛洋子教授が「渋谷の超福祉ラジオ」に出演しました!

2021年12月23日10:00~11:00に行われた「渋谷 …

JICA草の根技術協力事業 / お知らせ / メディア / 社会貢献

藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める「パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト」が横浜国立大学の学術・財務レポート2021に掲載されました!

藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める「パラグアイ農 …

お知らせ / イベント / 学生の活動 / 研究室の活動 / 社会貢献

ゼミナールの学生がJICA横浜でパネル展示を行いました。

2021年10月1日~11月29日にかけて、JICA横浜 2 …

メディア / 学生の活動 / 社会貢献

藤掛洋子教授が代表を務めるミタイ基金のバイオトイレプロジェクトがタウンニュースに掲載されました!

2021年11月11日、藤掛洋子教授が代表を務めるミタイ・ミ …

お知らせ / メディア / 社会貢献

藤掛洋子教授のコメントが日経新聞(夕)に掲載されました!

2021年11月8日 藤掛洋子教授のコメントが日経新聞(夕) …

お知らせ / メディア / 社会貢献

藤掛洋子教授が「FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ」に出演します!

2021年10月18日(月)、25日(月)の両日、藤洋子掛教 …

お知らせ / メディア / 社会貢献 / 講演など

藤掛洋子教授の講義動画が夢ナビ(大学で究める学問発見サイト)に掲載されました!

この度、藤洋子掛教授の講義動画が夢ナビ(大学で究める学問発見 …

お知らせ / イベント / 社会貢献 / 講演など

藤掛洋子教授が2021年10月2日に行われる「国際協力と造形美術によるシンポジウム」に登壇されます!

教育がつなぐ「国際協力×ZOKEIのポテンシャル」シンポジウ …

SVパラグアイ・ブラジル・ボリビア渡航について / 学生の活動 / 海外での活動 / 研究実践活動 / 研究室の活動 / 社会貢献

2019年度パラグアイ渡航の報告が横浜国立大学のHPに掲載されました!

2019年度パラグアイ渡航の報告が横浜国立大学のGlobal …

お知らせ / 卒業生 / 在校生・卒業生・修了生の活動 / 社会貢献

卒業生の徳永さんがPartnerの記事に掲載されました!

2021年3月4日、藤掛研究室の卒業生である徳永健人さんが、 …

イベント / 学生の活動 / 授業・演習の風景 / 社会貢献

2020年度JICA日系次世代育成研修のプレセッションを行いました!

2020年度JICA日系次世代育成研修の受け入れを今年度も行 …

お知らせ / イベント / 在校生・卒業生・修了生の活動 / 社会貢献

【ご報告】横浜国立大学×パラグアイ三大学のバーチャル・学生交流シンポジウムを開催しました!

2020年12月15日、横浜国立大学×パラグアイ三大学のバー …

JICA草の根技術協力事業 / お知らせ / イベント / 社会貢献

【ご報告】草の根プロジェクトにおいて第二回バーチャルシンポジウムを開催しました!

【ご報告】草の根プロジェクトにおいて第二回バーチャルシンポジ …

お知らせ / イベント / 研究室の活動 / 社会貢献 / 講演など

【ご案内・第二回バーチャル公開シンポジウム 2020年12月17日 21時~22時30分】 横浜国立大学Xパラグアイ三大学:パラグアイ農村女性の生活改善プロジェクト

【ご案内・第二回バーチャル公開シンポジウム 2020年12月 …

お知らせ / イベント / 研究室の活動 / 社会貢献 / 講演など

【ご案内・第二回バーチャル公開シンポジウム 2020年12月17日 21時~22時30分】 横浜国立大学Xパラグアイ三大学:パラグアイ農村女性の生活改善プロジェクト

【ご案内・第二回バーチャル公開シンポジウム 2020年12月 …

お知らせ / イベント / 学生の活動 / 研究室の活動 / 社会貢献 / 講演など

【ご案内・公開学生シンポジウム2020年12月15日 21時~23時】横浜国立大学×パラグアイ三大学のバーチャル・学生交流シンポジウム開催のお知らせ

「横浜国立大学Xパラグアイ3大学学生による学術交流バーチャル …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カレンダー

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

アーカイブ

  • ► 2023
    • 1月
  • ► 2022
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2021
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 7月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2020
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2019
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2018
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2017
    • 11月
    • 9月
    • 7月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2016
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ► 2015
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 4月
    • 3月
  • ► 2014
    • 1月
  • ► 2012
    • 11月
  • ► 2010
    • 4月
  • ► 2009
    • 1月
  • ► 2005
    • 4月

カテゴリー

About

研究室へのアクセス
〒249-8501

横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1
横浜国立大学教育人間科学部第1研究棟317号
TEL・FAX 045-339-3227
https://www.ynu.ac.jp/access/

お問い合わせ
fujikake-yoko-mp(アットマークを記入して下さい)ynu.ac.jp

肖像権・著作権について

Facebook-f Youtube

Menu

  • ニュース
  • イベント
  • プロフィール・業績
    • メディア掲載
    • 講演など
    • 日記
  • 研究内容
    • 書籍・研究論文・学会報告等
  • 研究室紹介
    • 博士・修士・卒業論文
    • 研究室ゼミ生業績一覧
    • パラグアイ他渡航
    • 在校生・卒業生・修了生の活動
  • 社会貢献活動
  • フォトギャラリー
    • 高校生の皆さんへ
    • パラグアイ他渡航のフォトギャラリー
    • ゼミ生・卒業生のフォトギャラリー
    • 国内における活動のフォトギャラリー
    • JICA草の根技術協力パラグアイのフォトギャラリー
    • つれづれなるまま:五大陸での国際協力フォトギャラリー

Link

横浜国立大学 都市科学部

横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科

横浜国立大学 都市イノベーション学府・大学院

横浜国立大学 都市イノベーション学府 
都市地域社会専攻 人文社会領域

世界事情科目「パラグアイ事情」

認定・特活)ミタイ・ミタクニャイこども基金

パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト

Copyright © 2021 藤掛洋子研究室|横浜国立大学

Translate »