ようこそ!横浜国立大学藤掛洋子研究室のホームページへ
サイトマップ
お問い合わせ
横浜国立大学大学院都市イノベーション学府/研究院
横浜国立大学都市科学部/教育人間科学部人間文化課程
コンテンツに移動
藤掛洋子プロフィール
藤掛洋子プロフィール
受賞歴
【学生取材】教員インタビュー:藤掛洋子 「理論と実践の往還を通して:現場で人々に寄り添うこと」
書籍・研究論文・学会報告等
書籍・研究論文等
論文掲載・メディア掲載等
文化人類学・ジェンダーと開発
パラグアイ地域研究
メディア
掲載されたメディア一覧
研究室の活動
海外での活動
講演など
授業・演習の風景
イベント
ゼミ生の研究テーマ
修士・博士論文
卒業論文
在校生・卒業生・修了生の活動
藤掛研究室卒業生・修了生の進学先・就職先・活躍の場等
SVパラグアイ・ブラジル・ボリビア渡航について
パラグアイボリビア渡航報告書WEB版のご案内
活動の記録
JICA草の根技術協力事業
JICA草の根技術協力事業の活動
社会貢献
研究実践活動
研究実践活動
お知らせ
フォトギャラリー
卒業生・ゼミ生のフォトギャラリー
パラグアイ渡航フォトギャラリー
草の根プロジェクトフォトギャラリー
日記
TOP
>
研究室の活動
>
カテゴリー別アーカイブ : イベント
カテゴリー別アーカイブ : イベント
2019年2月11日
【2019年2月16日】アスンシオン国立大学カルロス・ペリス(Carlos Peris)教授講演会(国際ボランティア学会 於:横浜国立大学)
2019年2月7日
【2019年2月16日(土)】国際ボランティア学会第20回大会を横浜国立大学で開催いたします。
2019年1月8日
【2019年1月21日】2018年度パラグアイ・ボリビア渡航帰国報告会のご案内
2018年11月24日
【12月22日(土)】横浜国立大学パラグアイ渡航帰国報告会他の開催のご案内
2018年11月10日
【産経新聞掲載】2018年11月9日「『ごみ』の楽器で演奏披露 パラグアイのスラム楽団」
2018年11月8日
【朝日新聞掲載】2018年11月7日夕刊 関東版 「ゴミから音楽、スラム発世界へ パラグアイ・子ども楽団、横浜で9日演奏」
2018年11月7日
【産経新聞掲載】2018年11月6日 「『ごみ』の楽器で日本公演 パラグアイのスラム住民」
2018年11月4日
【2019年11月9日】13時~13時45分 カテウラ楽団演奏inJICA横浜「横浜国立大学パラグアイ農村女性の生活改善プロジェクト」展示会場【定員有】
2018年11月1日
JICA草の根:パラグアイ(PM藤掛洋子の歴史を辿る)ショートムービーが公開されました!
2018年10月25日
【2018年11月9日】18時50分~21時 2018年度パラグアイ帰国報告会&カテウラ楽団コンサートを開催します!
2018年10月25日
2018年SVパラグアイ帰国報告会&カテウラ楽団コンサートのご案内【2018年11月9日】
2018年10月24日
【2018年11月1日~11月28日】パラグアイ農村女性の生活改善プロジェクト写真展示会の開催ご案内
2018年10月6日
2017年度パラグアイ・ブラジル渡航報告HP版が完成しました!
2018年9月19日
【駐パラグアイ日本大使館石田直裕大使表敬訪問】
2018年7月3日
【国際交流】2017年7月2日 JICA中南米日系次世代育成研修で20名の中南米の大学生たちを受け入れさせて頂きました!
古い記事
新しい記事
Translate »